勝田マラソンまで6週間。
故障に気をつけながら、週2回のポイント練習(スピード系1回、距離系1回)をこなして、走力アップを図りたいところ。
今週のポイント練習➀
12/21(土)5k現状把握走(タイムトライアル)。
目標は4'50/k。
結果
4'53/k
出だしは夜ランのため体感よりスピードが上がらず、キロ5を切るのに苦戦💦
ラスト1kで4'30が出せたのが、唯一の希望でした。
ポイント練習②
12/22(日)100分ジョグ
102分4秒 16.02k(6'22/k)
マンネリ防止のため、普段とは違う要素を取り入れました。
・普段走っている線路脇の平坦コースではなく、アップダウン多めの市街地コースで実施。
アップダウンを走ると「地脚」が鍛えられる感覚がありますね。
・距離ではなく、100分という時間で実施。
・タイムは気にしないで走ろうと決めて、時計を見ずに実施。
この2点によりラップを気にせず、リラックスして走れました。
ランニングは「走るだけ」という単純動作の繰り返しなので、ともすればマンネリになりがちです。
普段の練習に少し変化を取り入れると、新鮮味が感じられて、ランニングの面白さが深まるように思いました。
【ワークアウト記録】
12/16(月)休み
12/17(火)胸 脚(マシンインナーサイのみ)二頭 腹筋
12/18(水)6.20kジョグ(6'16/k)
12.19(木)休み
12/20(金)背中 肩(マシンショルダープレスのみ)三頭 腹筋
12/21(土)5k現状把握走
12/22(日)100分ジョグ
12/16〜12/19に行われた「IFBB世界女子選手権/男子ワールドカップ」。
男子ボディビルで嶋田 慶太選手が、75kg級及びオーバーオール(全階級総合)優勝の快挙!
海外勢の参加が少なかったとはいえ、凄い事を成し遂げました。
爽やかイケメンで性格も好青年、本当にカッコいい選手です。
こんな選手がボディビルで活躍してくれると、何か嬉しいですね😄