本日、東京クラス別ボディビル選手権 55kg級に出場しました。
結果は
予選敗退でした。
これは、当然の結果。
現在の筋量、密度では戦えるレベルにはありません。
だからといって、最初からあきらめモードでやってきたわげではありません。
5/3の東京ノービスが終わってから、2日間だけ解禁しましたが、そのあとは減量食を守ってきました。
トレーニングも週5回、仕事から帰宅後にジムに行きました。
平日のトレ日は、睡眠時間が4時間くらいしか取れず、この1年は慢性的に睡眠不足でした。
「二刀流挑戦」という看板を掲げてブログを始めましたが、
・フルマラソンは目標達成ならず
・ボディビルは予選敗退
と、不甲斐ない結果に終わってしまいました。
ですが、
オッサンの夢は、これで壊れたわけではありません。
気持ちはすでに、秋冬のマラソンシーズンに向けて、ランニングモードに切り替わっています💪
走りたくてウズウズしてます😄
ボディメイクは、
正直、ボディビルの大会で結果を残すのは厳しいかな、と感じています。
遺伝子的に、遅筋優位と考えられるので、筋肥大が難しい。
カテゴリー変更も、検討してみようかな。
スポーツモデルなど、細身の筋肉が評価されるクラスもあるので。
色々調べてみようと思います。
ただ、イケメンも評価対象だと無理ですけど😅
参加賞
ジムやマラソンレースで使えそう😃